四日市のバンドマン

バンド活動や音楽・楽器・音楽機材について

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

どんなギターを買ったらいいか分からない初心者さんへ、おすすめのギター

ギターを始めたいけど、どんなギターを買ったらいいか分からない初心者さんへ、どんなギターがおすすめかご紹介します。 おすすめのギターの条件 1.トレモロブリッジのギター 2.メイプル指板 3.ロングスケール 4.SSHピックアップ構成 5.形状が…

スタジオのギターアンプ ジャズコーラスとマーシャルの使い方【初心者向け】

スタジオにはだいたい2種類のアンプが置いてあります。コンボアンプとスタックアンプです。スタジオ定番のアンプは ローランド JC-120 (コンボアンプ) マーシャル JCM2000 (スタックアンプ) です。 どちらを使ってもOKです。しかし、J…

アンプシュミレーター【LINE6 HD500X】について

私が初めて買ったアンプシミュレーターはLINE6のHD500Xでした。自宅でヘッドフォンをつなげてギターを弾くととてもいい音がしました。 スタジオで使う場合はキャブシミュレーターをオフにして、アンプのリターンに繋げるといいらしいということで、スタジオ…

エフェクター【ZOOM MS-50G】でギターのチューニングを半音さげにする方法

セッションやライブで、セットリストによって半音下げなどチューニングを変えたい時、エフェクターを使って一瞬でできます。 そのエフェクターは、ZOOM MS-50Gです。 MS-50Gは、このサイズでマルチエフェクターです。 47種類のエフェクタ…

使用機材⑧(ロック式ペグ)

ロック式ペグだとギターの弦交換が大変楽になります。また、普通のペグよりもチューニングも安定します。 私は現在ギターを三本持っていて内2本はもともとロック式のペグで1本は普通のペグのストラトでした。 フェンダーからロック式ペグが販売されていてた…

使用機材⑦(ピック)

ピックは色々な種類があり、何を使うか悩むところです。いろんなピックを試してきて、ようやく自分にあったピックが見つかりました。それは、ESPのピックです。 このピックの一番いいところはロゴマークのところがザラザラしていて、滑りにくいことです。ギ…

使用機材⑥(ヘッドフォン RH-300)

自宅でギターを弾く時に使用するヘッドフォンは、モニターヘッドフォンがおすすめです。 家電量販店で置いてあるオーディオ用のヘッドフォンは、物によって音が全然違います。私はもともとオーディオ用のヘッドフォンを使っていました。しかし、そのヘッドフ…

使用機材⑤(エフェクターボード)

スタジオやライブに自前のケトナーアンプを持って行かない時は、エフェクターボードを持って行っています。 エフェクターボードの中身は今までいろいろ変えてきましたが、最近は下記の機材で落ち着いています。 スイッチャー:One Control Caiman Tail Loop …

使用機材④(ギターアンプ THR10 V.2)

マンション住まいなので、アンプから音を出して練習ができない環境です。そこで家での練習用にヘッドフォンで聞いても音がいいアンプシュミレーター内蔵のヤマハのギターアンプTHR10 V.2を買いました。 THR10 このアンプはUSB端子でパソコンに繋げることがで…

使用機材③(ギターアンプ GrandMeister Deluxe 40)

濃厚パンデミックで使用しているアンプは、Hughes&KettnerのGrandMeister Deluxe 40です。クリーン/クランチ/リード/ウルトラの4チャンネルがあり、MIDIで切替が可能です。 リバーブ、ディレイ、コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロ等のエフェ…

使用機材②(マルチエフェクター BOSS ME-50)

G-SPCではいろいろなジャンルの曲をするので、マルチエフェクターを使用しています。現在使用しているのはBOSSのME-50です。 ME-50は、全てつまみで調整できるので使い勝手がコンパクトエフェクターとほぼ同じであるため使いやすいです。使用するエフェクタ…

使用機材①(ドライブペダル OD-FIVE2 eXplosion)

濃厚パンデミックで現在使用しているメインの歪みエフェクターは、オーバルトーンの OD-FIVE2 eXplosion です。完全に独立した2チャンネル仕様で、それぞれ歪み量やボリュームを設定できます。 歪みはULTRA / LOW / HIGHの3種類からスイッチで切替できます…